チトソシエリアで特徴的な滑り台を持つ公園は数ありますが、富士見公園のそれは秀逸です。でね、この滑り台が!撤去されている!と肝を冷やしたのが昨年末のこと。令和4年になりまして、富士見公園の改修工事が始まると新しく出現した滑り台。ああ、同じようなテイストを踏襲するのだなとほっとしたのを覚えています。
先日、公園の入口にこんなものを見つけたんです。

そう、こんな看板。
3月中旬に工事が終了する予定なんだ。もうあと半月ほどで終わるだ。と思っていたら気になる数字が。
工事金額。
89,755,820円
公園の改修ってかなりかかるんですね。約9000万円。
内訳見てみたいなぁ。世田谷区に言えばみせてくれるのでしょうか。
気になるのは滑り台とか、今度設置された動物の遊具とか。意外と動物の遊具は1体で車一台分くらいはしちゃうんだろうな。。。とか、いやー、意外だけどそんなもんなんだ!とか考えてみたくもあります。安いからといって買うわけでもないんですけどね。
9000万円かー、ビルなら建てられるんだろうか?
そんなことを思って調べてみました。
そうしたら、広さとか高さとか場所とかで予算は変わると。まぁ、そりゃそうか。まぁ、要領を得ない情報ばかりで、うーん、わかなんない。分かんないから「問い合わせボタン」をタップしたくなります。おっと、いけない。調べているだけなのに、手元に9000万円があって、ビルでも建てるかと思っているオーナーのようになっておりました。
こんな妄想が人生を楽しくしてくれます。公園の整備予定看板を見ながら、ビルについて思いを馳せる。そんな午後、皆さんもいかがですか?