チトソシ– Author –
チトソシ
-
祖師谷団地
昔っていっても不明瞭ですが、高度成長期にはここは高級住宅地で、毎朝黒塗りの車がズラーっと並んだそうです。運転手付きで、ズラリと。 運転手さん同士は仲のいい人も... -
夏になりましたね
今日の暑さは殺人的でした。ついに夏が始まった感があります。 今年はいろんなことが復活していきそうですね。お昼ごろに祖師ヶ谷大蔵のとある商店さん、HANAYAさんの店... -
ツバメが子育て中です
少し前から祖師ヶ谷大蔵の商店街にツバメが飛び始め、巣が作られて、ヒナが口を大きく開ける姿が見えるようになりました。 駅前のお茶屋さん、「高橋茶舗」さんに話を伺... -
夏ですねー
いきなりの日差しですね。日頃、自転車で動く私はものの見事に季節の影響を受けます。昨日から日焼けが激しくなりました。帰ってきたらもう、肌が真っ赤。嗚呼、夏が来... -
ハロっていうんですね
今日の午前中、お空を見上げましたか? ボクはまたまた見上げたんです。 あっちーなー、もう夏来ちゃったの??って そうしたらこれですよ。 キレイな和になった虹です... -
自問自答
整うとは、このことなのかな? 15分の個室サウナ、1分の水風呂のあとに15分の休憩をしているときに、ふと感じたんです。こ、これが、整うということか、と。冷たい水風... -
16/100 音大を主席入学したピアニスト
真理子さんは音高、音大卒業後、船橋小学校近くで音楽教室を開いています。そこはかつておじいさまが借家を営み、『ウルトラQ』の脚本を手掛けた金城哲夫さんも学生時代... -
別れは目前です。
どこから話せばいいのでしょう。あまりの出会いが鮮烈だったので、もうすぐ訪れる別れと繋がることに驚きといいますか、悲しみといいますか、心に大きなダメージを追っ... -
スポットライトが灯した、彼女の未来
舞台の幕が開いた。 ひとりの少女が舞台の端に立つ。会場に響き渡る第一声。なんちゃってな学習支援系の演劇教室とは別次元の、彼女から発せられた声が私の心に染みてい... -
15/100 兼田さん・超若手の女性殺陣師、原動力は「なめられたくない」。もうその心意気からして殺陣師なんだなと感動(下)
ついに兼田さんも最終回です。殺陣師というもの、なぜ殺陣師を志すに至ったのか、そんなことを聞きたいだけ聞いてきました。そこで、私はふと思ったんです。そもそも、... -
蕎楽の跡地にできた黒い建物
千歳船橋と祖師ヶ谷大蔵って隣同士ですし、町として似ていると思うのですが、商店ジャンルの展開方を見る限り、違うんだ!と思い知らされます。 アメリカ発の巨大資本、... -
HOKUO、フォーエバー
去る2月末で北欧さんのほとんどの店舗が閉店になりましたね。パン業界がかなり動いているのだなと実感しました。 とある新聞の記事では特に赤字ではなく、年間でも20億...