おいおい、なんだこのチトソシっぽくない写真は!
って思ったアナタ、正解♡
これでもかと引き締まったボディービルダーと、かわいらしいワンちゃんのツーショット。破壊力バツグンの写真です。一度見たら忘れないカットに実はペットと生活するうえで大切なことが隠されています。みなさん、わかりますか??
それは「肩より上に抱っこしない」ということ。ワンちゃんはヒエラルキー(グループでの順位付け)を大切にする生き物です。肩より高くあげて抱っこすると、愛犬ちゃんは飼い主のあなたよりも「自分が偉いの?」って勘違いしちゃうんです。
リードを使わないでハーネスで散歩するって方もいらっしゃいますよね。たぶん、首輪を引くというのがかわいそうだから……と思ってらっしゃるんですが、これも間違いです。ワンちゃんは首輪を使わないと、やってはいけないことが何であるのかわからなくなります。混乱しちゃうんですね。
いずれも愛情があるからこその飼い主さんの行動。気持ちはよくわかります。でも、この愛情はワンちゃんには伝わっていません、残念ながら。ワンちゃんはどうしたらいいのかわからなくなり、「不安」になってしまいます。落ち着きがなくなり、暴れて手が付けられなかったり、家具や家を壊してしまったり……エスカレートしていくんです。
「壊れた壁を張り替えるのは簡単なんですよ。たしかに、何度も何度も壁紙を張り替えてくれたり、リフォームしてくれたりしたほうが売り上げになるのでいいのは事実です(笑)。でも、ワンちゃんと飼い主さんの関係がよくなって、ワンちゃんが居心地よく生活を送る。そんな関係を築いてほしいんです」というのは、Forest MOMO代表の森 隆さん。
JKC(ジャパンケネルクラブ)愛犬飼育管理士の資格を持つ、森由美子さんはこう言います。「ワンちゃんへのしつけはとても大切なことです。意外と落とし穴なのが、愛していらっしゃるからこそ勘違いしてしまっていること。ワンちゃんが混乱しないようにプロの目でしつけを確認すると、目からうろこなことがたくさんあります。Forest MOMOではJKC認定の指導を行っております。定期的にワンちゃんのしつけについて講習会を開いていますのでお気軽にご参加ください」
ワンちゃんが壁を汚して困っているアナタ。もしかしたらワンちゃんとの関係がうまくいってないのかもしれませんよ。一度相談してみては?
フォレストモモ/Forest MOMO
http://www.forestmomo.com/
[su_tabs]
[su_tab title=”電話番号/住所”] [su_animate type=”fadeInUp”] 03-6379-7631
世田谷区船橋6-8-4-1F[/su_animate] [/su_tab]
[/su_tabs]